2016年10月18日
兵用シャツ(ヘムト)代用品
今回は兵用シャツ(ヘムト)の代用品を入手しましたので紹介します。


ebay.deにて、「WH Trikothemd」として売られていたものを約20€ほどで入手しました。
このシャツはレプリカ等とは異なり、どこかの国の軍隊にて使用されていた
所謂「代用品」になります。
レプリカではない為に細部がオリジナルとは異なるのですが、
それでも戦中型の襟無し兵用ヘムトとほぼ同じ型になっています。

参考までに「Deutsche SOLDATEN」の兵用ヘムトのオリジナルの写真になります。
この襟無し白色のヘムトは1933年に採用され、その後終戦まで継続されて使用されていました。
(ゲームで使用する際は襟がないので野戦服にクラーゲンビンデが必須になりますが)
野戦服と合わせるならM36野戦服がいいのではないのでしょうか。


ebay.deにて、「WH Trikothemd」として売られていたものを約20€ほどで入手しました。
このシャツはレプリカ等とは異なり、どこかの国の軍隊にて使用されていた
所謂「代用品」になります。
レプリカではない為に細部がオリジナルとは異なるのですが、
それでも戦中型の襟無し兵用ヘムトとほぼ同じ型になっています。

参考までに「Deutsche SOLDATEN」の兵用ヘムトのオリジナルの写真になります。
この襟無し白色のヘムトは1933年に採用され、その後終戦まで継続されて使用されていました。
(ゲームで使用する際は襟がないので野戦服にクラーゲンビンデが必須になりますが)
野戦服と合わせるならM36野戦服がいいのではないのでしょうか。
2016年10月17日
STURM製 M40野戦服
前回の自己紹介からかなり経ちましたが、
ようやく画像のアップロードに成功したので更新させて頂きます。
今回紹介するのは、タイトルにあります通り
「STURM製 M40野戦服」になります。
ZIB Militaria.deより62.94€(2016年10月17日現在)にて購入しました。


ご覧の通り、国防軍2等兵仕様にしています。
肩章は付属品、胸章のアドラーはサムズミリタリ屋の戦中型、襟章(リッツェン)はZIB Militaria製の共通兵科整形済品です。

サムズ製の機械織りアドラーはかなり出来がいいので私個人的にはかなりオススメです。

リッツェンは海外製でしたので少し不安でしたが取り付けてみると
中々良い出来ではないでしょうか。
やはり整形済のものは縫い付けも楽でいいですね。
余談ですが、写真撮影後にボタンを全て実物に取り替えております。
また後日その様子もアップしようと思います。
ようやく画像のアップロードに成功したので更新させて頂きます。
今回紹介するのは、タイトルにあります通り
「STURM製 M40野戦服」になります。
ZIB Militaria.deより62.94€(2016年10月17日現在)にて購入しました。


ご覧の通り、国防軍2等兵仕様にしています。
肩章は付属品、胸章のアドラーはサムズミリタリ屋の戦中型、襟章(リッツェン)はZIB Militaria製の共通兵科整形済品です。

サムズ製の機械織りアドラーはかなり出来がいいので私個人的にはかなりオススメです。

リッツェンは海外製でしたので少し不安でしたが取り付けてみると
中々良い出来ではないでしょうか。
やはり整形済のものは縫い付けも楽でいいですね。
余談ですが、写真撮影後にボタンを全て実物に取り替えております。
また後日その様子もアップしようと思います。
2016年09月21日
初めまして
初めてのブログ投稿になります。
シュナイダーと申します。
このブログでは主にWW2ドイツ軍のリエナクトメント・ヒストリカルについて投稿していきます。
ブログ初心者ですので、色々と至らない点もあるかと思いますが、暖かい目で見守って頂けると幸いです。
それでは、これから宜しくお願いします!
シュナイダーと申します。
このブログでは主にWW2ドイツ軍のリエナクトメント・ヒストリカルについて投稿していきます。
ブログ初心者ですので、色々と至らない点もあるかと思いますが、暖かい目で見守って頂けると幸いです。
それでは、これから宜しくお願いします!
Posted by シュナイダー at
00:07
│Comments(1)